生活 PR

大田区図書館のインターネットサービス 登録から予約までの全手順

大田区図書館のインターネットサービス 登録から予約までの全手順
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大田区立図書館は、利用者に便利なインターネットサービスを提供しています。
この記事では、インターネットサービスの登録方法、ログイン方法、そして読みたい本の検索と予約方法について詳しく解説します。

大田区の図書館完全ガイド アクセス、サービス、特色を徹底解説大田区の各図書館を詳細に紹介。アクセス方法、利用可能なサービス、各図書館のユニークな特色を徹底解説。地域住民や訪問者が大田区の図書館を最大限に活用できるよう、役立つ情報を提供します。...

インターネットサービスの登録方法

 

1、共通かしだしカードの取得

大田区立図書館 かしだしカード
1)最寄りの大田区立図書館に行く

2)大田区に住んでいる方または大田区に通勤・通学先のある方、大田区に隣接する品川区・目黒区・世田谷区・渋谷区にお住まいの方なら、どなたでも利用できます。

3)登録
・本人の住所、氏名が記載された証明書(マイナンバーカード運転免許証健康保険の被保険者証学生証等)を提示していただき、本人確認をします。
・登録時に「共通かしだしカード」(登録日から2年間有効)を発行します。

2、パスワードの設定

カードを取得したら、図書館の窓口でインターネットサービス用のパスワードを設定します。

半角英数(大文字、小文字)が使用可能
・4文字以上10文字以内
・カタカナ、記号、全角文字は使用できません

メールアドレスの登録

パスワード設定後、予約した資料が用意できた際に通知を受け取るために、メールアドレスを登録します。

メールアドレスを登録したら利用できるサービスが増えますよ!

 

登録後のログイン方法

1)大田区立図書館の公式ホームページにアクセスします。

2)「ログイン」ページへ移動します。

3)共通かしだしカードに記載されている利用者IDと、設定したパスワードを入力してログインします。

本の検索と予約方法

1)資料の検索
ログイン後、「かんたん検索」の検索窓に書籍名、作者名、キーワードを入れて本を探しましょう。

2)資料の予約
検索結果から予約したい資料を選び、「予約かごへ」をクリックしてチェックを入れる

下までスクロールし「チェックした資料を予約かごに追加する」をクリック

予約したい本を確認し、下にある「予約登録設定」の「受取希望館」から希望の図書館を選ぶ

「連絡方法」はメールを選択

「チャックした資料をすべて予約登録する」をクリック

予約登録確認ページが開くので下にスクロールし、「予約する」をクリック

予約完了

3)シリーズ予約
複数巻のシリーズものを順に読みたい場合、「シリーズ予約」を利用します。
予約したい全巻を予約後、「予約状況照会」から「巻数順貸出の登録」を行います。

注意点

通信料
図書館からの連絡以外で発生する通信料は利用者負担です。

メールアドレス登録の注意
メールアドレスは半角英数字で正確に入力してください。誤入力や禁則文字の使用は避けてください。

迷惑メール対策
設定によっては図書館からのメールが受信できない場合があります。大田区立図書館のドメイン「lib.city.ota.tokyo.jp」を受信リストに追加してください。時々迷惑メールフォルダを確認しましょう。

予約の取り置き期間
予約資料の取り置き期間は通知の翌日から7日間です。

 

大田区出身の著名人シリーズ 「深夜特急」「凍」沢木耕太郎さん
大田区出身の著名人シリーズ 「深夜特急」「凍」沢木耕太郎さん大田区出身の著名人シリーズでは、今回「深夜特急」「凍」で知られる沢木耕太郎さんを紹介します。出身高校をはじめとしたプロフィール、その作品が読者に与えた影響に迫ります。沢木耕太郎氏の主な作品やオーディブルも紹介します。...

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村

関連記事