生活 PR

【大田区】ぬいぐるみの捨て方・処分できない人にはこんな方法も

【大田区】ぬいぐるみの捨て方・処分できない人にはこんな方法も
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なかなか捨てられないぬいぐるみ。子供の頃からのお気に入りや、その愛らしさに惹かれて手に入れたものがあるでしょう。
気づけば、部屋の隅に、押し入れの中に、大量に抱え込んでしまうことも珍しくありません。

本記事では、大田区でのぬいぐるみの適切な「捨て方」「処分方法」を紹介します。
さらに、捨て難い気持ちの整理をするために、こんまりさんのアドバイスも紹介します。
愛着のあるぬいぐるみとの別れをスムーズに進める参考になると嬉しいです。

 

感謝とお別れの人形供養をしたい方必見 大田区・明治神宮での方法
感謝とお別れの人形供養をしたい方必見 大田区・明治神宮での方法大田区と明治神宮での人形供養について知りたい方へ。愛着ある人形への感謝とお別れの方法を紹介します。人形供養のプロセス、必要な手続き、お布施の情報を詳しく解説。...

 

ぬいぐるみの捨て方の基本

ぬいぐるみを捨てる際には、サイズを確認して適切な方法で処分します。

30センチ以下の小さなぬいぐるみは可燃ゴミ
30センチ以上のものは粗大ゴミとして扱います。

30センチ以内 可燃ゴミとしてのぬいぐるみの捨て方

小さなぬいぐるみは、ゴミ袋に入れて可燃ゴミとして捨てます。
雨で濡れないように袋に入れることがポイントです。

粗大ゴミとしてのぬいぐるみの捨て方

30センチ以上のぬいぐるみを粗大ゴミとして捨てる際は、事前に自治体への申請が必要です。
処分料金は現時点で300円です。
※令和5年10月1日から粗大ごみ処理手数料が改定されています

>>大田区粗大ゴミ情報

>>粗大ゴミインターネット申し込み

捨てる以外の方法は?

友人や知人に譲る

・ぬいぐるみが傷んでいない状態であれば、子供のいる友人や知人に譲ることができます。
・ぬいぐるみを収集している人がいるか探して、もしいれば渡すという方法もあります。
・譲る際は、ぬいぐるみをきれいにしてから渡すことが大切です。

幼稚園やNPO団体に寄付・寄贈する方法

ぬいぐるみを子供たちの遊び友達として寄付することもできます。
保育園や幼稚園、児童養護施設などが寄付先として考えられます。

ただし、寄付を受け入れているかどうかを事前に確認しましょう。

リサイクルショップやフリマアプリで売る

1、無料で処分したいと思っている場合、「ジモティー」というアプリで近くに住んでいる人を探すという方法もあります。

地元のフリマアプリ・ジモティー

地元のフリマアプリ・ジモティー

無料posted withアプリーチ

 

2、新品同様で問題がないぬいぐるみは、リサイクルショップやフリマアプリで売ることができます。

相場や条件を調べて、適切な価格で出品しましょう。

神社やお寺で供養してもらう

思い出が詰まったぬいぐるみや遺品整理の場合は、神社やお寺で供養してもらうこともできます。

近藤麻理恵(こんまり)さんによるぬいぐるみ整理のコツ

近藤麻理恵さんは、ぬいぐるみに対する感謝の気持ちを表現しながら、それらを整理する心地よい方法をアドバイスしています。

ぬいぐるみを手放す際には、塩を少し加えた袋に入れ、「今までありがとう」と言葉をかけることで、物への感謝を示し、精神的な負担を軽減するというもの。
このプロセスは、愛着のあるアイテムとの別れをやさしく、そして心の準備を整える手助けをしてくれるそうです。

参考記事 ESSE「 こんまりさんが回答!人形やぬいぐるみを気持ちよく処分するコツ」

2024年1月1日発売

「こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント」 単行本(ソフトカバー)

まとめ

ぬいぐるみの処分は、サイズに応じて可燃ゴミまたは粗大ゴミとして行います。
また、再利用を希望する場合は寄付をする、リサイクルショップやフリマアプリでの売却も選択肢に入ります。

気が引けるという方は、こんまりさんのアドバイスも参考になさってくださいね。

適切な処分方法を選ぶことで、環境にもやさしく、愛着のあるぬいぐるみとの別れをスムーズに進めることができます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村

関連記事